|
1.明治安田生命相互会社「地域支え合い活動助成プログラム」
内容: 活動立ち上げ資金、備品購入資金
上限15万〜30万円(〆切は26年6月30日必着)
※助成申請書はこちら( 助成要綱、助成申込書
( 、ワード)をご参照下さい
※本年度は終了しました。
2.財団法人みずほ教育福祉財団「配食用小型電気自動車寄贈事業」
内容:小型電気自動車の寄贈
(〆切は26年6月13日財団必着)※本年度は終了しました。
*車両がモデルチェンジしました。充電時間、走行距離も伸びて、益々使いやすい仕様になりました。団体にとっては嬉しい維持費の安い車はコチラしかありません。
災害時のガソリン入手が難しいときでも配達に大活躍しました!是非、皆様方におすすめいたします!
=ε=ε=ε=┏(
・_・)┛=
※助成申請書はこちらから((財)みずほ教育福祉財団へのリンクです)※特別事業をご参照下さい
本年度の助成事業、寄付その他の情報については、当会機関誌「べんけい草」と併せてお知らせしています。詳細についてはその都度、下記の事務局まで電話にてご連絡ください。
全国老人給食協力会(ミールズ・オン・ホイールズ日本協会)事務局
電話03−5426−2547 FAX03−5426−2548
(受付は月〜金9:00〜16:30、但し土日祝祭日はお休みです)
3.全老協推奨配食容器が
好評発売中
会員の皆さんは食事サービスにどのような容器をお使いですか。高齢者向け食事サービスにぴったりの大きさや使い勝手など条件に合うものを探すのは思いの外容易ではないというところではないでしょうか。
この度、福井県のプラスチックメーカー「株式会社八木熊」より、在宅高齢者向けの配食サービス用容器が開発されました。
この容器の特長は
*PET樹脂製。軽くて割れにくくリサイクルが可能。環境ホルモンを含まず燃やしてもダイオキシンが出ません。各地の学校給食の容器にも採用され始めた新しい素材です。
*電子レンジが使用可。蓋をしたまま温められます。一般的な樹脂食器はメラミン製が主流のため焼けたり焦げたりする事がありますが、PET樹脂は−20〜140℃の広い範囲で対応が可能です。
*在宅高齢者の食を考慮した大きさと仕切。弁当ケース単体でも使えますが、別売りの飯腕、角皿、小鉢(大小)などのパーツを組み合わせることによりおかずやご飯のみの温めもできます。
*蓋は半透明で蓋を取らずに中身の確認ができ、とても便利です。
*耐摩耗製、耐衝撃性のテストを重ね丈夫さは実証済み。業務用食器洗浄機にも十分対応できます。
*伝統的な「朱色」とやさしい「ピンク」の2色があります。300セット以上購入の場合はどんな色でも特注で対応できます。
*保冷ケースも開発しました。自転車のかごにすっぽり入るコンパクトさですが、弁当箱が5つ入ります。厚手の断熱材使用のため保冷性能も高いすぐれものです。
*全老協推奨モデル。全老協のマーク入りです。
*あんしん 本体+フタ 定価2,600円 飯椀 定価760円 角皿 定価760円 小鉢(大) 定価640円 小鉢(小) 定価1,100円
販売数各60個から ふれあいS 定価3,460円 販売数6個から。 ふれあいH 定価20,000円6個から。
※販売価格につきましては、別途ご相談に応じます。
これらの商品についての問い合わせ先
販売・製造元 (株)八木熊
担当:山谷・牧野 TEL0776(22)3531
FAX0776(22)0771
*カタログをご希望の方は(株)八木熊 担当:山谷までご連絡ください。
*詳細の情報は、(株)八木熊のHPでご確認下さい
NEW!新米100%のあきたこまちのご案内
4.お水に浸さず、すぐに炊けて、10時間以上たっても炊きたて!マイナスイオン無浸漬米のご案内
大潟村あきたこまち生産者協会より、当会会員を対象にあきたこまち(無洗米・研ぐお米)の2商品を特別価格で提供してくださるとの協力の申し出がありました。価格は共に新価格1s単価
350円(送料込み・消費税別・5k×6袋合計30K 全国老人給食協力会特別価格)。
尚、他商品についてのお問い合せは下記までおたずね下さい。
@「マイナスイオン無浸漬米」の特徴は、
◎お水に浸さず、すぐに炊ける◎十時間たっても硬くならずふっくら炊きたての食感で黄ばまない◎驚くほどの炊き増え等(カタログ参照)。同協会では安全に対する取組として残留農薬の分析測定を実施し安全性を確認すると共に、環境に対する取組として加工段階で大量発生するお米のとぎ汁は下水に排水せず乾燥、有機肥料や加工食品等の材料として再利用推進中(国際環境品質規格ISO14001を取得)。炊き方等の出張レクチャーも可能とのこと。
お米の洗米って食数が増えると体力的に大変ですね。是非、調理ボランティアに優しい、無洗米の導入をご検討下さい!(^0^)/
A「無菌パック米」のご案内NEW!!
一般栽培よりも農薬と化学肥料を半分以下にした特別栽培米の大潟村産あきたこまち100%のごはんです。
●レンジ2分で簡単に美味しいごはんができます。
●忙しい時や、単身赴任の方に、また、災害時の非常食としてご利用頂けます。
●通常価格472円→283円(税込み)無菌パック白飯3個パック!
※上記のお米と同梱なら送料無料!※4袋(3個入り×4パック)、または32袋(96個)で送料無料!
※特別栽培米とは、一般栽培よりも農薬と化学肥料を半分以下に減らし、栽培したお米です。
お問合せは0120-45-2484・Fax0120-43-2380又は葉書にて〒010-0492秋田県南秋田郡大潟村字西4-88大潟村あきたこまち生産者協会、まで。※上記の価格は会員
特別価格ですので、必ず「全国老人給食協力会」の会員である旨必ずお伝え下さい
。詳細の情報は、大潟村あきたこまち生産者協会のHPをご参照下さい。
ご注文は、コチラを印刷してお申し込み下さい 
ホームに戻る
|
|
1「地域支え合い活動助成プログラム」※本年度は終了しました。
2「配食用小型電気自動車寄贈事業」 ※本年度は終了しました。
助成事業の応募について*new
3好評発売中。全老協推奨「配食
専用容器」
4お米のご案内(大潟村あきたこまち生産者協会より)*new






|